中庭の藤の花が咲きました
旅館 中庭の藤の花が咲きました。
光が注ぐロビーで
立てたばかりのお抹茶と和菓子や
お琴の音色がお客様をお出迎えいたします。
夕方からは、中庭でかがり火を焚いております。
藤がとても幻想的です。
旅館の藤はゴールデンウィーク中まで楽しめます。
光が注ぐロビーで
立てたばかりのお抹茶と和菓子や
お琴の音色がお客様をお出迎えいたします。
夕方からは、中庭でかがり火を焚いております。
藤がとても幻想的です。
旅館の藤はゴールデンウィーク中まで楽しめます。

2016年04月26日 (火)| スタッフブログ
☆桜の花☆
このたび発生した熊本県を中心とする地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り 申し上げるとともに、被災された皆さまには、心からお見舞い申し上げます。
桜の満開の時期もあっという間にすぎ・・・山桜が開花をむかえています。
那須方面はこれから開花をむかえる季節となりました。
かんすい苑 覚楽では宿のうしろに先代社長が植えて頂きましたサクランボの木が開花をむかえております。
先代 社長は・・・山形県の出身・・・山形の気候に似ていると
植樹頂きました。可憐な真っ白なお花です。
6月上旬にはたくさんの実をつけてくれることでしょう・・・。

桜の満開の時期もあっという間にすぎ・・・山桜が開花をむかえています。
那須方面はこれから開花をむかえる季節となりました。
かんすい苑 覚楽では宿のうしろに先代社長が植えて頂きましたサクランボの木が開花をむかえております。
先代 社長は・・・山形県の出身・・・山形の気候に似ていると
植樹頂きました。可憐な真っ白なお花です。
6月上旬にはたくさんの実をつけてくれることでしょう・・・。

2016年04月22日 (金)| スタッフブログ
さくらんぼ木
先代の社長が植えてくれました、サクランボの木です。
先代の社長は 山形県出身 気候がこちらと似ていると・・・
社長の息子さんの誕生樹として植えてくれました。
今年で12年目になりました。
とても綺麗な花が咲いております。
年も沢山の実がなりますように・・

先代の社長は 山形県出身 気候がこちらと似ていると・・・
社長の息子さんの誕生樹として植えてくれました。
今年で12年目になりました。
とても綺麗な花が咲いております。
年も沢山の実がなりますように・・

2016年04月15日 (金)| スタッフブログ
桜最高☆でございます☆
まさに・・・まさに・・・お花見日和でございます・・・。
今朝の強風にあおられることなく・・・沢山のお花がついております。
今週末は最高ですね・・・。黒磯公園の桜祭りも・・・提灯の夜桜も 最高です。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。





今朝の強風にあおられることなく・・・沢山のお花がついております。
今週末は最高ですね・・・。黒磯公園の桜祭りも・・・提灯の夜桜も 最高です。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。





2016年04月08日 (金)| スタッフブログ
桜の開花が始まりました~☆
桜も開花してまいりました・・・。
お隣の鳥の目オートキャンプ場が一足早い開花で
見ごろをむかえております・・・。
枝垂れ桜はもう少しでございますが・・・。
宿前の桜も二分咲き・・・。
黒磯公園は 桜祭りが行われております。
お花見しながら・・・屋台でお食事良いですね~☆
行燈でライトアップされており・・・夜桜見物もおすすめでございます。
ますます楽しみになってまいりました。
皆様お花見にいらしてみてくださいませ~☆

お隣の鳥の目オートキャンプ場が一足早い開花で
見ごろをむかえております・・・。
枝垂れ桜はもう少しでございますが・・・。
宿前の桜も二分咲き・・・。
黒磯公園は 桜祭りが行われております。
お花見しながら・・・屋台でお食事良いですね~☆
行燈でライトアップされており・・・夜桜見物もおすすめでございます。
ますます楽しみになってまいりました。
皆様お花見にいらしてみてくださいませ~☆


2016年04月06日 (水)| スタッフブログ
☆☆☆かんすい苑 覚楽 お花見プランのご案内☆☆☆
☆☆☆ お花見プランできました ☆☆☆
お隣の公園では かたくり・にりんそう草・水芭蕉・木蘭・梅・と
様々なお花が目を楽しませてくれます。
まもなく桜も楽しめそうな今日この頃・・・。
かんすい苑 覚楽 では お花見プランを開催中でございます。
プランの特典といたしまして・・・
覚楽オリジナル冷酒 又は 地元 愛月堂さんのお菓子のセットをお選び頂けます。
特典のお菓子またはお酒を持って 河畔公園や黒磯公園へお花見はいかがでしょうか?
皆様のご来館心よりお待ち申し上げております・・・。
期間:平成28年4月1日(金)~5月13日(金)の平日のみ
お料金:2.3名様1室 12,500円(税別)~
4名様1室 11,500円(税別)~
皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。


お隣の公園では かたくり・にりんそう草・水芭蕉・木蘭・梅・と
様々なお花が目を楽しませてくれます。
まもなく桜も楽しめそうな今日この頃・・・。
かんすい苑 覚楽 では お花見プランを開催中でございます。
プランの特典といたしまして・・・
覚楽オリジナル冷酒 又は 地元 愛月堂さんのお菓子のセットをお選び頂けます。
特典のお菓子またはお酒を持って 河畔公園や黒磯公園へお花見はいかがでしょうか?
皆様のご来館心よりお待ち申し上げております・・・。
期間:平成28年4月1日(金)~5月13日(金)の平日のみ
お料金:2.3名様1室 12,500円(税別)~
4名様1室 11,500円(税別)~
皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。


2016年04月02日 (土)| スタッフブログ
お魚釣り大好きな方に朗報!!
恒例・・・マス釣り大会 決定のお知らせです・・・。
来たる 4月24日(日)
午前7時受付開始
午前8時花火の合図で釣り開始
場所 覚楽前 那珂川河川(旧 観光やな下)
入魚料 一般 1000円
お子様~中学生迄 無料
な・な・なんと! ます放流量 180キロ
皆様 奮ってご参加下さいませ。


来たる 4月24日(日)
午前7時受付開始
午前8時花火の合図で釣り開始
場所 覚楽前 那珂川河川(旧 観光やな下)
入魚料 一般 1000円
お子様~中学生迄 無料
な・な・なんと! ます放流量 180キロ
皆様 奮ってご参加下さいませ。

2016年04月01日 (金)| スタッフブログ
春らしい陽気になりました~☆
春の陽気となり、待ちに待ったという感じの気温となってまいりました。
今 那珂川河畔公園内の水生植物園では水芭蕉が見ごろをむかえております。
水芭蕉に桃・こぶし等々・・・色とりどりのお花が芽を出しております。
かたくりの花と桜ははもう少しですね。
ご滞在のひと時 お隣の公園に お散歩というのもおすすめでございます。
ぜひ 足をお運びくださいませ。

今 那珂川河畔公園内の水生植物園では水芭蕉が見ごろをむかえております。
水芭蕉に桃・こぶし等々・・・色とりどりのお花が芽を出しております。
かたくりの花と桜ははもう少しですね。
ご滞在のひと時 お隣の公園に お散歩というのもおすすめでございます。
ぜひ 足をお運びくださいませ。


2016年03月28日 (月)| スタッフブログ
河津桜が開花しました
宿の裏手に 先代の社長が植えて頂きました河津桜が開花致しました。
ソメイヨシノはもう少しですが・・・今年も楽しめそうです。
また お隣の 那珂川河畔公園では 金縷梅(マンサク)が一番に開花し
梅 購買 木蓮 白蓮 こぶしと 開花待ちでございます。
楽しいお花見が始まっています。





ソメイヨシノはもう少しですが・・・今年も楽しめそうです。
また お隣の 那珂川河畔公園では 金縷梅(マンサク)が一番に開花し
梅 購買 木蓮 白蓮 こぶしと 開花待ちでございます。
楽しいお花見が始まっています。





2016年03月21日 (月)| スタッフブログ
先日ご利用頂きました~同級会のお客様 ☆☆☆
先日 当館 かんすい苑 覚楽 ご利用頂きましたお客様 ・・・
『 大田原市佐久山中 昭和40年度卒 同級会 御一行様 』
今週の下野新聞に掲載されております。
4年に一度の同窓会・・・
次回は 東京オリンピックの年とのこと・・・。
幹事様 並びに 御一行の皆々様 当館のご利用誠にありがとうございました。
2020年 皆様のご利用心よりおまちしております。
ありがとうございました。

『 大田原市佐久山中 昭和40年度卒 同級会 御一行様 』
今週の下野新聞に掲載されております。
4年に一度の同窓会・・・
次回は 東京オリンピックの年とのこと・・・。
幹事様 並びに 御一行の皆々様 当館のご利用誠にありがとうございました。
2020年 皆様のご利用心よりおまちしております。
ありがとうございました。
2016年03月18日 (金)| スタッフブログ



















